TDC NEWS
NUMBERS DESIGN BY
NEWS

EVENT

デザインフォーラム「TDCDAY 2023」

全4時間半! の頭から最後まで
密度の高いスペシャルなデザイントーク。
お目当てのセッションを選んで視聴することもできます。

今年は3年ぶりに対面での開催が可能になりました。午前と午後の二つのプログラムに分けて、参加受付をいたします。(具体的なタイムテーブルは当日座席でお配りします。)
みなさまのご来場をお待ちしております。

日時=2023年4月1日(土)
会場=東京都現代美術館 BF「講堂」
東京都江東区三好 4-1-1

 

・日英同時通訳

・入場無料(※要予約)→来場者ご自身のスマートフォンに通訳会社サイマル・インターナショナルの「Interprefy」アプリを事前にダウンロードいただきます。その利用料+チケット決済手数料として、お申込み時に700円お支払いいただきます。

*当初の開始時間から変更しております。恐れ入りますが、以下をご確認ください。

 

【プログラムA】

10:00 受付

10:30 スタート *出演順ではありません。

 

●岡崎智弘(プレゼンテーション)+佐藤卓 ●A DECADE TO DOWNLOAD PROJECT TEAM エキソニモ(プレゼンテーション映像)+伊藤ガビン・岡﨑真理子 ●幸 洋子(プレゼンテーション)+伊藤ガビン ●OK-RM, Rory McGrath & Oliver Knight(プレゼンテーション)+服部一成 ●Rok Hudobivnik(プレゼンテーション)+岡﨑真理子

 

13:10 終了(予定)

 

(入れ替え)

 

【プログラムB】

13:20 受付

13:45 スタート *出演順ではありません。

 

●立花文穂(プレゼンテーション)+大原大次郎 ●Han Gao(プレゼンテーション)+関本明子 ●M/M(Paris), Michael Amzalag & Mathias Augustyniak(プレゼンテーション)+井上嗣也(テキスト)・浅葉克己 ●Zhao Qing(プレゼンテーション)+葛西薫(映像) ●Junyao Chu(プレゼンテーション映像)

 

16:20 終了(予定)

主催:東京タイプディレクターズクラブ
共催:公益財団法人DNP文化振興財団

<お申し込み> 

以下よりお申し込みください。

お一人様1枚、お申し込みいただけます。

プログラムA のみお申し込み(700円/受付終了)
プログラムB のみお申し込み(700円/受付終了)
プログラムA・B 両方のお申し込み(700円/受付終了)

<お申し込みの前に必ずお読みください> *予めご了承ください。

・みなさまにダウンロードいただく同時通訳機はこちらです。

App Store
Google Play Store
・アプリ使用時に必要な「トークン」は開催前にお知らせします。
・有線イヤホンのご使用を推奨します。(ワイヤレスイヤホン本体の充電切れや、Bluetoothの切断等により音が途中で途切れることを防ぐ為)

・会場内ではTOKYO FREE Wi-Fiが利用できます。

・ご利用当日は充電が十分な状態でご来場ください。

 

・当日の同時通訳機能について個々の端末上のトラブルを解消することは会場側でできません。

・ステージと客席の距離感から、遅れて来られた来場者の着席がスムースにいくよう、座席は来場順につめて空席をつくらず順にご着席いただきます。

・お申し込み後のキャンセルは承っておりません。チケットをご友人などに譲渡してください。