■ ggg:開館時間の変更(2020.7.20)
■ ggg:開館のお知らせ(2020.6.8)
■ ggg:新型コロナウィルス感染症予防・感染拡大防止の対策とお願い(2020.6.8)
■ TDC展2020:展覧会動画・VR・出展作品一覧公開 (2020.06.01)
■ TDCDAY2020:ライブ配信のお知らせ (2020.04.01)
■ TDC展2020:開催延期のお知らせ (2020.03.31)
■ TDC展2020:授賞式・オープニングパーティ中止/TDCDAY開催要項変更のお知らせ (2020.03.11)
EXHIBITION
TDC展2020:ギンザ・グラフィック・ギャラリー
会期:2020年6月22日(月)~8月29日(土)
開館時間変更のお知らせ
6月22日(月)より、時間を短縮しての開館をしておりましたが、7月27日(月)より通常時間に戻ります。
■~7月25日(土)まで / 11:00~17:00 *日曜・祝日休館
■7月27日(月)~ / 11:00~19:00 *日曜・祝日休館







東京TDC賞の成果を見ていただくTDC展。今年も数々の新鮮な話題とともに開催いたします。
数多くのハイファッション・ブランドとのコラボで世界でも傑出した存在、M/M(Paris)が、ギャラリー・ラファイエット・シャンゼリゼの新しいロゴ・VI・タイプフェイスの仕事で今年のグランプリを受賞。ほかに、AIによるブックデザイン、19世紀の代表的ディスプレイ・タイプフェイスのデジタル再構成、ジョナサン・エレリーとローレンス・ウェイナーのやりとりから生まれたアーティストブック、コムデギャルソンのショーのために作曲したオノセイゲンの作品のアルバムとポスター、デザイナー自身が責任編集する雑誌『球体』第8号、内容の意味を維持しながらスムーズなアニメーションをつけてテキストがオンデマンドで自動的に作成されるイノベーション、陶芸家マグダレン・オドゥンドの作品集、北京で開催され話題となった高田唯個展のグラフィック、デザイン上の中国語の文字サイズを研究する展覧会からの映像作品、女性の魅力を称える大判の本とオリジナルタイプフェイス、「仁者乐山」4つの漢字の言葉の意味を伝えるポスター。これら受賞12作品とノミネート作品を中心に、タイポグラフィを軸にしたグラフィックデザインの優秀作品約140作品を展覧いたします。
TDC 2020 展覧会告知印刷物デザイン = Sven Lindhorst-Emme (Germany)
<展覧会>
会期:2020年6月22日(月)~8月29日(土)
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)
時間:11:00-17:00 日曜・祝日休館/入場無料
住所:東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1F
Tel:03-3571-5206
※展示第2会場として@btf(バタフライ・ストローク・株式會社)をご案内しておりましたが、中止となりました。
詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
【中止】 授賞式+オープニング
新型コロナウイルス感染症をめぐる問題を受け、
4月3日(金)に予定しておりました授賞式ならびにオープニングパーティの開催を中止とさせていただきます。
何卒ご了承ください。(2020.3.11)
<デザインフォーラム「TDC DAY」>★情報変更4月1日
新型コロナウイルス感染症をめぐる問題を受け、オーディエンスを迎えての開催は断念することとなりました。
今年はかたちを変えて、 海外の受賞者にもご協力いただき、みなさまに有意義なデザイン作品のコンテンツをお届けいたします。
詳細は、こちら。
https://tokyotypedirectorsclub.org/news/tdcday2020/
日時:4月4日(土) 13:30〜
以下のURLからご視聴いただけます。
https://youtu.be/o_Vob-lHa5s
主催:東京タイプディレクターズクラブ
共催:公益財団法人DNP文化振興財団
★詳細は順次アップデートいたします。
★お問合せ=contact@tokyotypedirectorsclub.org
<TDC賞 2020 受賞作品>
受賞コメント・プロフィールはこちらから