TDC宇野由希子と文字つくり部(山田和寛)
NUMBERS DESIGN BY
AWARD
2014
タイプデザイン賞
宇野由希子と文字つくり部(山田和寛)

こうぜい

宇野由希子と文字つくり部(山田和寛)|こうぜい
宇野由希子と文字つくり部(山田和寛)|こうぜい

こうぜい(Type design)

「こうぜい」は古筆における文字の形と言葉の関係性に着目した、独自の研究をもとに作られま した。古筆の仮名は連綿でもって綴られますが、文字のつながりをコントロールするということ は、言葉を書き手ならではの形で表現する、伝達への繊細な取り組みです。「こうぜい」はそう した美しい文字表現を強く意識しており、文字のつながりをつくり出す四種の形の仮名五十音を はじめとする多様な選択肢を書き手に提供します。そのため、OpenType フォントの高度な組版 機能を駆使して表現される文章は、書き手に高度な美意識を求めます。それは日本語タイポグラ フィの可能性を広げる、未知なる体験になると考えます。現代の組版における、言葉を伝達する 記号としての役割を越えた、文字の在り方を問う実験的制作です。日本の言葉の豊かさへの尊敬 から生まれた作品がTDC 賞でこのような評価をいただきたいへん嬉しく思います。

宇野由希子と文字つくり部(山田和寛)

宇野由希子と文字つくり部(山田和寛) Yukiko Uno + Moji Makers Club (Kazuhiro Yamada)
「こうぜい」の制作においては、宇野が古筆における文字表現から構想しデザインを、山田が独自のフォント制作ツールの開発を含むエンジニアリングを担当。デザイナーとエンジニアのコミュニケーションにより、デザインと機能が高度に結びついた書体設計が可能となる。 http://www.kozei.net

 

宇野由希子 Yukiko Uno
1989年生まれ。2013年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。有限会社字游工房書体デザイナー。

 

山田和寛 Kazuhiro Yamada
1985年生まれ。2008年多摩美術大学造形表現学部デザイン学科卒業。株式会社マツダオフィスを経てMonotype株式会社シニアタイプデザイナー。