小森 2008カレンダー (Calender)
印刷機械のメーカー「小森」の2008年、6枚もの。多色特殊加工の出来る超高級機種のためのカレンダーである。従って表面が、ツヤありツヤなし凹凸ありで私の手に負えないので、後半仕上げのところは印刷会社のADの方にお任せした。海外審査員の賞と聞き、私の中途半端なジャポニズム作品を軽蔑もせず推薦いただき、意外の感と共に海外の審査員の皆さまのお顔が浮かんでまいりました。本当にありがとうございました。何よりの賞で嬉しいです。
小森 2008カレンダー (Calender)
印刷機械のメーカー「小森」の2008年、6枚もの。多色特殊加工の出来る超高級機種のためのカレンダーである。従って表面が、ツヤありツヤなし凹凸ありで私の手に負えないので、後半仕上げのところは印刷会社のADの方にお任せした。海外審査員の賞と聞き、私の中途半端なジャポニズム作品を軽蔑もせず推薦いただき、意外の感と共に海外の審査員の皆さまのお顔が浮かんでまいりました。本当にありがとうございました。何よりの賞で嬉しいです。
仲條正義 Masayoshi Nakajo
1933年東京生まれ。’56年東京芸術大学美術学部図案科卒業。資生堂宣伝部、デスカを経てフリーに。’61年仲條デザイン事務所設立。
主な仕事に、資生堂企業文化誌『花椿』、ザ・ギンザ/タクティクスデザインのアートディレクション及びデザイン。松屋銀座、ワコールスパイラル、東京都現代美術館、細見美術館のCI計画。資生堂パーラーのロゴタイプ及びパッケージデザイン。東京銀座資生堂ビルのロゴ及びサイン計画など。