新村水産 ポスター作品「網」(Poster)
「新村水産」は瀬戸内海の小さな島(浮島・うかしま)にある魚屋です。昔よく漁師の父が漁網を修理していたのですが、それをヒントに企画したポスターです。文字は兄に編んでもらい、前日捕れたタコやエイを甥に泳がせてもらって、浮島の海で撮影しました。環境悪化により、魚もだんだん捕れなくなってきていますが、島には新鮮でおいしい魚があることを伝えられたら、と思い制作しました。これからも魚一筋!?でがんばります。
新村水産 ポスター作品「網」(Poster)
「新村水産」は瀬戸内海の小さな島(浮島・うかしま)にある魚屋です。昔よく漁師の父が漁網を修理していたのですが、それをヒントに企画したポスターです。文字は兄に編んでもらい、前日捕れたタコやエイを甥に泳がせてもらって、浮島の海で撮影しました。環境悪化により、魚もだんだん捕れなくなってきていますが、島には新鮮でおいしい魚があることを伝えられたら、と思い制作しました。これからも魚一筋!?でがんばります。
新村則人 Norito Shinmura
1960年山口県(浮島)で漁師の8番目として生まれる。大阪デザイナー学院卒業。松永真デザイン事務所、アイアンドエスを経て、’95年(株)新村デザイン事務所設立。’94年、魚と森の関係を説いた作品で毎日広告デザイン賞「最高賞」受賞。’98年、海のゴミ問題を訴えた作品で環境広告コンクール「大賞」受賞。その他に、朝日広告賞、読売広告大賞、日経流通新聞広告賞、ニューヨークADC、ロンドン国際広告賞、カンヌ国際広告祭などに入賞。